2024.10.23
最近というか、
特にコロナ禍以降どんどん増えたと感じるのが、
ピアノの習得のための、YouTube各種動画。
本当に多いです。
レベルも多岐にわたっています。
そして多くの方(大人から子供まで)が、
それを参考にして、
ピアノに親しんでいらっしゃるのでしょう。
10年以上前には、想像できなかったことが、
起こっているように、思っています、
又そこからの延長として、
ピアノを独習できるように親切に詳しく解説されている本も各種出版され、
至りつくせりのピアノ演奏の世界。
さらにそれに追い打ちをかけるかのように、
NHKでも、「3か月でマスターするピアノ」という番組も。
ところが、皆さんの中に、
以下のような思いをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
(だいたいのことは、動画と本と楽譜で分かったけれど、
2つ3つ、疑問点があって、そのことが、ちょっとひっかかっている。)
そのような方は、
当教室の「はじめまして短期コース」2回、あるいは3回のみのレッスンで、
ご一緒にその疑問への解決の道を探ってみませんか?
その際は、お持ちの本や楽譜をもとに進めます。
ただし最初は教室の場所の確認と規約のご説明のために、
1回教室へいらしていただき、レベルや日程等納得の上お申込みいただいてから、
改めてレッスン開始になりますので、
都合3回か4回ご来室いただくことになります。
空時間は、週ごとに変動があることもあり、
ご相談で調整が可能なところを検討できますので、、
ご遠慮なくお問合せくださいませ。
最新レッスン空き枠は、「教室について」をご覧ください。
変化したときは、即更新しております。
教室への入室希望相談見学は、適宜対応させていただきますので、
ご遠慮なく、ご連絡ください。