2024.07.14
今年は4年に1回の、
小学校の教科書が切り替わる年。
そこで、教室にも新教科書が揃いました。
何年も前から、「音楽」の教科書は、
自宅には持ち帰らず、
学校に置きっぱなしの運命が続いています。
当教室では、生徒さんの学校での出来事も、
かなり詳しくお話をしてもらうことがあります。
大抵は当然のように、
音楽関係のことが中心にはなります。
授業ではどのページをしたのか?
「オーケストラ鑑賞会」は、どんな感じだったのか?
そういうことも、生徒さんとはぜひ話題を共有しておいて、
ピアノのレッスンに織り込んでいきたいと考えているのです。
教科書がないと、話がすすみません。
見たところ、当地公立小学校での使用されている教科書は、
かなり程度が高いと思われます。
(2期前に切り替わったのでした。)
レッスンをはじめるのは、どんな時期でもいいのですが、
今の音楽の教科書に追いつくためには、
小1の、夏休みごろまでに始めておいたほうが、もしかしたらいいのかもと、
ここ数日思っています。
最新レッスン空き枠は、「教室について」をご覧ください。
変化したときは、即更新しております。
教室への入室希望相談見学は、適宜対応させていただきますので、
ご遠慮なく、ご連絡ください。