2020.03.04
予定されていた、ピティナ・ピアノステップは、
開催中止となりました。
全国で何カ所なのでしょうか?
これからも、中止になってしまうところが、
増えるのでしょうか?
一旦1日早めに発表になった、参加するはずだったステップのプログラム。
印刷しておいてよかった!!
これは、ネット上か、
当日に会場で渡されるものでしか、
見られないのです。毎回ネットにアップされると印刷して、
参加しない生徒さん達にも、見てもらうようにしていました。
悲しいことに、「幻のプログラム」に、なってしまいました。
「おうちでステップ」が提唱されたことは知りましたが、私はそのSNSは、
使用していません。
実は今回、このステップの期日、会場を設定してくださり、亡くなられてしまった、
N・Hさんの追悼のために、私も演奏をしようと決心して、申し込んでおりました。
それもできなくなり、落胆しました。
が、気をとり直し、録画を試み、You Tubeに・・・・。
アップしたものの、練習不足があまりにも発覚!!
録画すると、本当にいろいろなことが、如実化されます。
反省して、もう1度やり直しです。(録画録音練習をさぼってはいけませーん!)
前よりは、わずかに改善したものを、アップすることができました。
(Hさん、ごめんなさい。でも12月に最後にかけていただいた言葉、
ありがとうございました。決して忘れません!!)
ステップの会場ではないですが、Hさんから求めさせていただいた、
「クラビベース」を使用しているピアノで弾きました。
参加予定だった生徒さん達も、これから少しづつ、
「おきょうしつでステップ」録画を、していきましょうね!!
教室入室相談見学の御希望等、
お問合せを、お待ちいたしております。
その際は、お手数をおかけいたしますが、
「教室入室相談受付中」のトピックスを、
ぜひお読みのうえで、お願いいたします