2017.01.30
私の記憶にはありませんが、幼い私にピアノを、と薦めたのは亡くなった祖父だったと聞いています。
祖父はいつも、お相撲を楽しみに観ていました。
時には幼い私が、祖父とお相撲ごっこをすることもありました^_^ その影響かどうかは分かりませんが、お相撲は何だか気になる…というか、わりと好きな方です(o^^o)
ちなみに好きな力士は、亡くなった千代の富士です。イケメンで筋肉のつき方がカッコ良くて、すっごく強かった(^○^)
ちょっと盛り上がってしまいましたが。。。
稀勢の里が横綱になりました。主人にしか言ったことはありませんが、日本出身の横綱を、ずっと待ち望む中の一人でした( ^ω^ )
横綱昇進について賛否両論ありますが、決してあきらめず、地道にコツコツと努力している姿を、ちゃんと見ている人がいた、そこが最終的に稀勢の里が認められた要因なのかな、と1ファンは思います。
どんな世界も一緒です。
信じた道をブレずに進み続けることは、容易なことではありません。
悩んだり迷ったりすることもあるけれど、やっぱり戻ってくるのは「好き」だから。
ピアノに向かい始めてウン十年。
今年は祖父の13回忌です。
いろいろな節目の年。
先日の横綱奉納土俵入りを観ていたら、色んな想いが重なって、涙をこらえることができませんでした。
横綱は勝ち続けなければなりません。
本当の闘いはこれからです。闘う相手は敵のみならず、自分自身なのだと思います。
ガンバレ稀勢の里!
生徒さんにも心からエールを♪
あきらめない♪ 大丈夫!乗り越えられるよ(^^)
そして、自分にもエールを♪
生かされている今日も、笑顔でがんばれますように(o^^o)