2025.04.26
文字からのアプローチが多い現代。
問題を文字だけではなく音だけ聞いて答えを導くことも大切です。これはある意味五感を使います。
音楽を聴いてイメージにあった絵を描く
文章題を読んでもらい、質問に答える。
(自分では読みません、問題は見せません)
視覚からの問題は頭に入りやいですが、聴覚だけで問題を聞くとどうなるか?
頭に残りにくくなります。🤣
それも慣れなんですよ。
聴いたことをしっかり脳で処理をすることに慣れると、短時間で答えられます。
これは算数の暗算にも音楽の聴音にもつながります。
当お教室では、この課題をします。
においの嗅ぎ分けもたまにします。
臭覚
試してみてください。