2018.03.24
巷では桜が花開き、
熊猫音楽舎のピアノ教室では、一週間後に発表会”Ein klein Konzert”を控え
最後の仕上げレッスンをしております。
本番前の緊張感が好きです。
時間をかけて積み上げてきたもの、あるいは未だ自分の表現に行きつけていないもの
それら一つ一つを確認し、最後の磨きをかけていく。
この最後の一週間でガラリと演奏が変わることもしばしば。
でもそれは、何時間もかけて積み上げてきた努力あってこその変化だと思うんですね。
楽器奏者の資質を一つ?
と問われれば、私は迷わず「努力できる才能」と答えたいと思います。
さて今回、ベテランの生徒さんには
自分のステージを「企画・構成」すると言う課題を設けてみました。
テーマを決め、曲を選び、ステージにタイトルをつける。
曲順や合間に挟むお話など、ステージ運びの細かなところまで考える。
つまり「舞台を創る」という経験をしていただこうという魂胆です。
実際にやってみると、
10分、15分のステージであっても
実に沢山の検討、決定の上になりたっていることに気付かされます。
演奏の内容だけを考えていれば良いわけではないので、本当に大変です。
さて、一週間後のどのような舞台を見せてくださるか。
私も今からドキドキワクワク、期待に胸を膨らませています。
〜熊猫音楽舎(山本真美ピアノ教室)はただいま春の生徒募集中〜
体験レッスンつき、お試し仮入会一ヶ月プランをご利用いただけます。
お気軽にご連絡くさいませ
pandaron@miyakoji.ma