2025.02.12
10数年前から、「プリント楽譜」「エリーゼ」など楽譜のネット販売を利用してきましたが、最近は、クラッシックなら無料楽譜などもあります。
3年ほど前から、「canon」というサブスクにて、楽譜を購入もしています。
以前は楽器店にて、曲集や雑誌を購入していました。
今では、楽器店には、ほぼ行かなくなりました。
今まで、購入した曲集も数多く所有しています。
発表会の選曲時は、多くの曲集から、探したり、生徒さんから、リクエストがあれば、ネットで探します。
ピアノはレベルにより、楽譜も出ています。
なるべく、原曲の調が良いですが、難しい場合は、転調した楽譜を使います。
「canon」は、転調やドレミや歌詞記入も編集でき、音源も聴けます。
pdfを生徒さんに送り、急ぐ場合は、ご自宅で印刷できます。
プリンターがない場合は、こちらで印刷いたします。
世の中は、スピードの時代に突入しました。
情報の流れが早いです。
「弾きたい!」と思った時に、すぐに楽譜が欲しいですよね。
自宅にいながら、楽譜を購入できるのは、ありがたいです。
インターネットの恩恵は、ピアノ教室にもありますね。
YouTubeなどで、原曲を聴いたりできますからね。
便利で新しいことを取り入れて、時代について行っております。
生徒さんたちから、新しい情報もいただきます。
常に指導法や新しい曲や人気曲を自分にアップロードできるように心がけております。