2025.01.17
2012年にミュージックキーのセミナーに参加し、認定講師となり、早12年が過ぎました。
昨年秋から、岩瀬洋子先生のセミナーに復活させていただきました。
昨日は今年に入って最初のセミナーに参加しました。
現在使用しているミュージックキーの教材「ゴーフィンガーズ」「五指のテクニック」「わかーる曲集」は、音符を読むための基礎力を付けるとともに、早くから、両手でトレーニングする教材です。
コロナ禍で色々なオンラインセミナーも参加しましたが、やはり、ミュージックキーの教材は、大変よく作られていると実感しました。
メインテキストは、ピアノアドベンチャーを使用していますが、ミュージックキーの教材も併用しています。
以前、なかなかレッスンにならなかった幼稚園児さん(男の子)に、ゴーフィンガーズだけでも、家でやってくださいとお伝えしましたら、スイッチが入ったようで、現在中学生となりましたが、レッスンを継続しています。
24の調をトレーニングするので、ゲーム感覚で、クリアしていくのがいいのかもしれませんね。
ピアノは1日にして弾けるようにはなりません。
コツコツ練習するしか上達できません。
逆を言えば、コツコツ練習していけば、個人差はあれ、上達していきます。
達成、成長を感じられることは、嬉しいですよね。
そのために、小さな目標から始めて、
少しずつ達成していく。
何より、楽しみながら。
昨日のセミナーは、私自身、復習ではありますが、あらたな気づきや、忘れていることもありました。
復習することは、大事ですね。
新しい教材を取り入れながら、やはり、良い教材は継続していく。
最近は共働きのご家庭も増えたので、なるべくお子さんが1人でも練習できると良いと思います。
1週間で練習できる宿題にしていますが、もっと弾きたい場合はどんどん予習してきていただいて構いません。
「ピアノ楽しい!」と思えるレッスンを心がけております。