2013.04.19
7ヶ国語で話そう、という活動がきっかけになり
国際交流や留学生支援をなさっている方の
「世界の人と家族になろう」という講演を
聞いてきました。
多言語を話すことができるようになるには、やはり 多言語が身近にある という環境に幼い頃からいるのが一番なのだそうですが、島国 日本では なかなか難しい。
そこで 様々な形で 国際交流をすることが出来る環境作りをしているそうです。
また 言語を学ぶ教室では 導入期に まず 耳からたくさん聞いて まねをする、ことをするそうです。
一例を実習させていただきました♪
音楽に合わせて ステップをし 振りを付けていきます。そして 聞こえてくる歌は 同じ言葉を始めは3ヶ国語で。
それを何回も 繰り返す。
みんなで楽しく リズムに乗っているうちに、大人でも聞き取れるようになるそうです。
楽しく 繰り返す ということが、良い耳を育てるのだなと思いました。
ピアノのレッスンにつながるものを感じ、とても興味深い講演でした。