2016.08.14
お盆休みはいかがお過ごしですか?
海に行かれたり旅行にと楽しんでますか。
今年も盆踊りなど盛況のようです。
太鼓の音を聞くだけで心躍ります。
子供の頃は本当に夕方からずーっと踊りまくってましたね。
今でも踊りは覚えていますよ。最近の新しいのは知らないんですけどね…^^
さて夏休みも中ごろになりそろそろ慌ただしくなるころですかね。
宿題に自由研究など。頑張って仕上げてくださいね。
今日はやる気スイッチについて。
やる気スイッチを入れて勉強するCMがありましたが、本当に習い事にもそれが当てはまるのだと思いますね。
本人のやる気によってかなり上達のスピードが違います。
こちらがビックリさせられます。
それだけ打ち込んでくれていると思うと教えているこちらはすごく嬉しいですね。
お教室ではその人にあった方針で進んでいます基本となっている柱は3本です。
指の動かし方(テクニック)。
それら交えた練習曲。
そして自由曲。
これらが私の基本とさせていただいています。
それで次に進むステップへとさせていただいています。
上達はお家で練習することでかなり進歩いたします。
だからこそやる気スイッチが必要になってくるのです。
それを引き出し次に進められるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
最後にピアノは何歳からでも大丈夫です。
音感を鍛えることから小さくてもいいですし、本人が興味をもってからでも大丈夫です。
是非この夏休みに体験などを経てピアノを楽しんでもらいたいものです。
お申し込みは下記フォームにご連絡お願いいたします。
それでは次回も週末にお届けしたいと思います。