2016.09.10
朝晩がようやく秋めいた感じになってきましたね。
昨日などはクーラーなくても寝れましたね。風があって。
私としては凄く嬉しいですね。暑いのは苦手なので…。
さてこの9月始まりの生徒さんは新しい月謝袋になりました。
自分好みの新しい月謝袋を選んでもらいました。
また一年、二年と年を積み重ねることで、ピアノが上手になってきています。その成長ぶりがみれるのは本当に嬉しいことです。
これからも頑張ってほしいものです。
ピアノの上達は少しずつでも大きなステップになります。
指の力もついてくるとテクニックなどを勉強するようになります。
そしていろんな弾き方をチャレンジしてもらうようになります。
スタッカートやアクセントまたはリズムバリエーションなどで指を均一に動かす練習になります。
先日はお稽古のお子様でリズムバリエーションなどを教えようと思っていたところに自分で思って弾いてきた子がいました。
これには本当にこちらがビックリしました。
自分で感じそのように練習してくることに驚きました。
このように子供の成長とともに積み重ねた年月、練習によってこのように感じられるようになる。これは本当にすごいことです。
これからもピアノを楽しんで弾いてもらいたいものですね。
お教室ではピアノを始める前のプレピアノも実施していますので気軽にお教室に遊びにきてくださいね。