Mozart - Turkish March by LANG LANG
そんな素人のひ弱な想像を打ち破るのがこの方ランラン。ウィーンフィルを聴衆に超名曲トルコマーチを弾ける強靭な精神力。しかもオケと視線が合ってしまっているではないですか。凡人にはとてももたないこと必至なのですが、音楽の力とピアニストご本人のたゆまぬ努力と才能がすべてを超越する力を与えてくれるのでありましょうか。
Denis Matsuev - Rachmaninoff - Prelude No 5 in G minor, Op 23
マツーエフも大丈夫!精神力、体力共にまだまだ有り余っております。ロイヤルアルバートホール8000人+オケ団員が何人見ていても全然平気!
Denis Matsuev - Edvard Grieg-Grigory Ginzburg - In the Hall of the Mountain King
まだまだこれから!
Rossini, Barbier v.Sevilla: Largo al Faktotum(Bearbeitung)
こんなんも弾けるぜ!
denis matsuev- happy birthday
もう才能が有り余っちゃって。
Horowitz and Pletnev in Klin
アンコールではありませんがこの状況もかなり怖い。(私にはぜったい起こりえないけど。ていうかもうホロヴィッツ亡くなったし。)さすが若いころからクールなプレトニョフ。巨匠が至近距離にいるのに落ち着いた完璧な演奏。めずらしく愛想笑いも。
すべては凡人の妄想でありますが、ソリストの皆様には心から敬意を表しますです。ホント。