2012.10.23
こんにちは♪(*^^*)
この間のトピックスで、指の関節を強くする内容を書かせていただきました★
今日は次の段階、手首の脱力です*
深く音を出して~
とかレッスンで言われたことありませんか?
今ならわかるけど、小学生とか幼い子どもには理解しにくいです。
深いってなに?
なにが?(--;)
生徒さんは思っているみたいですよ~(^-^)/
練習曲を弾くときに、一小節で良いので、
この間のトピックスに書いた方法を試してください★
その時、手首かっちん!てなっていませんか?(*^^*)
片手ずつ、練習するときに、片方の手をかるーく弾いている手の上にのせて弾いてみてください★
手首がやらかく動きがあれば、脱力できてると思います。
できるだけ、フォルテで弾いて、手首の重さも利用して深いところまで鍵盤をおしてください☆
手首をやらかくすることで、音がクリアになりますし、より大きな音を出すことができます(^-^)/
指を鍛えたい方、音を深くしたい方、
初めは難しいですが、
続けてみると効果でてきますよ(^-^)/
それでは、レッスンに戻ります(*^^*)
いつも見てくださる方、
ありがとうございます(*^^*)
すごく、寒くなってきたので、
お風邪など充分気をつけてくださいませm(__)m