2012.10.16
ピアノを弾くてすごく大変なことですよね♪
ただ弾いてばかりでは上手になれません。
まず、譜読みの前に私は生徒にうたってもらいます。
メロディーやベース、内声、
成長すれば、自然と曲も長くなりますし、
難しくなります。
ならい始めの頃から
歌う、良く聞く、
弾けていても、楽譜をじっっとみる。
これがすごく大事です。
歌うことでどの部分を出せば良いか、
音間違えなどに気がつきやすいです。
大きくなるほど、恥ずかしくて
歌わなくなったりしますが、
小学生高学年から大人の方にぜひ歌いながら譜読みしてほしいです★
すごく譜読みがはやくなりますし、
ソルフェージュ力もつきますよ♪(*^^*)
後はしっかり楽譜をみて、
確認すること!(*^^*)
大きくなるにつれて大変になりますが、
頑張ってほしいです★