2017.07.06
このところ、毎日慌ただし日々を送っています。
ホール抽選、打合せ、生徒さん達のコンクール、発表会プログラム作成、レッスンに自分の練習等。
生徒さんもまた増えて、キャラクターの違う色んな方々で、楽しいレッスンとなっています。
価値観も多様な時代なので、ピアノに求めるものも多様化してる感じがします。
成長の度合いは人それぞれですが、楽しみ方もそれぞれですね。
以前師事した先生が、「基礎がしっかりしてれば、楽だし、何でも弾ける」と言われていたのを最近実感しています。
コンクール等で難しい曲をそれっぽく弾いている子供達を見ると、この真似の状態で終わらないでほしいし、これがきっかけとなって、深くて楽しい音楽をずっと続けてもらいたいと思います。
そうです。80歳になってもピアノを弾いて楽しめる人です!