
ピアノを演奏するとは、左右異なる動きを同時に行います。そして、曲全体を把握し、弾いている先の展開を思いめぐらせないとスムーズな演奏になりません。ピアノに向かうことは大変です。
この教室では、初心者(特に年少)の方はまず、演奏する曲を歌います。次に歌に合わせて楽器を鳴らしてリズムを体感、それからドレミを学び、ピアノへ進みます。
ピアノが弾けるようになっても、楽譜が読めないのは困り者。そうならないよう、リトミックを応用させたソルフェージュで音符の読み方を指導いたします。
自然に楽しく演奏でき、音符を理解できるレッスンを進めていきます。
ある程度弾けるようになっても弾き直しが多く,よく止まってしまうこと、思い当たりませんか?
これは、弾いている本人には気づかない理由と原因があるのです!
そこをきちんと指導し、弾きたい曲がきれいにスムーズに演奏できるお手伝いをいたします。