2025.10.21
先日、市の施設をかりてピアノソロ曲の弾き合い会をしました。
発表会と同じセッティングで♪
弾き合い会に参加した子どもたちひと通り演奏をして・・・
小学生低学年までの生徒さんのお辞儀などの練習!!笑!
ピシッと立ってまっすぐ前を見る!それからおじぎ!
お辞儀の後もしっかりと一度前を見るんだよ!!
弾く前は、一度お膝に手を置いて!
座ってすぐに弾きはじめないよ!!
などなど・・・
そして、お時間がまだ余ったので、ジングルベル・勇気100%の練習タイム♪
園児さん1人に小学生のお姉ちゃん1人か2人ついてもらい個人練習!!
その間に、勇気100%の子ども達のレッスンを♪
いつもは止まっちゃったりで不安になり涙がでちゃうAちゃん。。
でも、Kくんと仲良くニコニコしながら、たのし~~~~~い!!って練習をしていました。良かった^^
まちがえても大丈夫!!楽しく演奏してね!!
さ~って、ジングルベルさんの様子は・・・???
真剣にお姉ちゃんたちに教えてもらっていましたよ^^
そして次は下の子ども達に今のジングルベルさん(年長さん)たちが、教えて上げれるようになるといいね!
小さな小さなピアノ教室のなかで、たくさんの出会いがあり・・
あっ!あのとき教えてくれたお姉ちゃんの演奏だぁ~!と発表会で楽しみに聴いてくれたり♪
教えてあげたジングルベル成功するかな~と一緒にドキドキしてくれたり♡
そんなそんな繋がりもたくさんあるピアノ教室♡
とってもとってもアットホームな、自慢の教室です♪
いつも保護者の方々も、快くご協力してくださり・・・
とても助けられています♪
さっ!発表会楽しみですねぇ~♡