2012.12.08
12月、今年最後の月になりました。
とても寒いですが、頑張っていきましょう(^^)
さて今日はペダルのお話を・・・
ピアノには3個のペダルがあります。
一番よく使うのは、右のペダル ダンパーペダルですね。
初めてペダルを踏む時、
「難しい~」と皆さん言います。
でも、ペダルをつけて弾き、音がつながった響きを聴くと、
「きれい~」に変わります。
きれいにペダルを踏むには
★音を出したら踏む
★音のつながりを耳でよく聴く
最初はこの2つのことから始めます。
だんだん慣れてくると、自分のペダルの音に気付いてきます。
そうしたら、今度は踏み方を変えていきます。
★下まで踏み込む
★半分だけ踏む
といった具合にしていくと
少しずつペダルを味方にできるようになっていきます。
ペダルがうまくなると、音楽もとてもきれいに流れます。
ピアノは手だけでなく、足も忘れずに
練習していきましょうね(^o^)丿