2012.09.11
今日も暑かったですね^_^;
レッスンでは、小学生高学年以上の生徒さんには
音楽史や作曲家のことなどをお話ししています。
例えば、ロマン派と言われている時代、日本ではこんな時代だったんだよ。とか
ワルツやメヌエットは、ちょっと違いはあるけど、ロックやR&Bとか、曲の種類なんだよ。
など・・・
できるだけ興味を持ってもらえるように お話ししています。
作曲家に至っては、
バッハは子供が20人もいたんだよ。とか
モーツアルトはカツラなんだよ。
と言った話しが好きなようです。
作曲家というと、歴史上の凄い人。
というイメージですが、色々な面があることが分かると 曲を演奏する時に、親しみを持って楽しくなるのでは!!と思っております。
また、レッスン頑張りましょうね(^_^)/~