2025.06.20
最近、小学生の息子がパソコンのタイピングゲームにハマっています。
時間内に文字を打てると敵を倒せる、というシンプルだけど夢中になる内容です。
速く打つコツは「ブラインドタッチ」といって、キーボードを見ないで、指先の感覚だけで打つんだそうです。
そんな様子を見ていたら、「あ、これってピアノと同じかも!」と思いました。
①音符を読む
↓
②鍵盤で音を探す
↓
③音を出す
この②のステップを飛ばせるようになれば、もっとスムーズに弾けるようになります。
速読がちょっと苦手な生徒さんの中には、「鍵盤を見ないで弾くのは、音を外しそうで怖い…」と思っている子もいます。
でも、もし外れてしまっても「どこがどれくらいズレていたか」を知るチャンスになるんです。
ピアノの速読もタイピングと同じように、楽譜から目を離さずに、指先の感覚をしっかり覚えていくことが大事だなと思います。
ぜひ、そんなふうに練習してみてほしいです😊