2025.06.04
ピアノを習い始めたばかりの小さな子は、しばらくの間、単旋律のメロディーを練習します。
簡単な旋律で、手の置き方や音符の読み方、リズムなどを丁寧に覚えるためです。
慣れてきた頃に、いよいよ「和音」に挑戦します!
和音を弾くのはとても難しく、最初は複数の音を同時に綺麗に鳴らすことがなかなかできません。
ある日、メロディーに合わせた和音の練習をしている時、生徒さんがふと違う和音を弾いてしまいました。
すると、曲の表情は一変!
お互いに顔を見合わせ、びっくりして笑ってしまいました🤣
間違えた和音によって、明るい響きが暗くなったり、おしゃれな雰囲気になったり…。こんなに表情が変わるんだという新たな発見があり、「和音ってすごく面白いなぁ」と感じました。