2016.03.04
ミュージックキーの岩瀬洋子先生にも勧められ4歳と6歳の娘のレッスンを昨年の10月から始めました。(もっと前かも?!)ちゃんと曜日を決めて時間も決めているのに全然進まない!と云うよりレッスンにならない!笑
はぁ~・・・・
でも母はめげない!
岩瀬洋子先生にも勧められたしね。
んで子供教えて思った事。
①うちの子頭大丈夫か?←!頭悪いわ~!(笑)
②お母さんがしっかりしてないと家での練習って難しいのね←家での練習ってお母さんの努力だ
③それ何?それ何?って質問攻めで疲れる←生徒さんこんなにうるさくない
④音感、リズム感まあまあ
⑤楽しくないと興味ない←できないと途端にやらなくなる。泣くし・・・・
娘とレッスンしてみて子供を理解しているつもりになっていたけど全然でした(^_^;)
それからお母さんたちのお子さんに対する熱意、ピアノ教育に対する熱意等感じることがいっぱいあります。
片手の音読み一緒にして
「今度この曲両手でやろうねー」
っていった翌週すらすら弾いてくる生徒さん。お家でお母さんがみてくれているんですよね。ありがとうございます!!!
自分ってめちゃめちゃいい加減なんだ~(笑)
生徒さんたちがわかる言葉使いや言い方、子供の視点に立った声掛けをしていこうと思いました。
そして音楽的自立。これを目指さなくては。(特にうちの子)
そしてまた娘のレッスンの日がやってくる・・・・・(-_-)