2016.07.04
虫取りの大好きな勇莉君は、この春から一年生になりました。
保育園の頃はママと一緒のレッスンでしたが、一年生になってからは、1人でレッスンのお部屋に入ってきます。
勇莉君4歳~ピアノを開始しましたが、いつもしっかり練習してくるので、テキストもどんどん進みます。
この日は、ピアノのレッスン25分、宿題だった「ともだちのーと」の答えあわせに10分、とてもスムーズにレッスンが進んだので、残りの時間は大好きなリズムカード遊びを行ないました。
リズムカード遊び、今日は4分の4拍子。8分音符や休符、付点なども含む複雑なリズムカードを計算しながら、4小節の「リズム電車」を1号車、2号車、・・・と見事に作り上げました。
そして最後は、作ったリズムをタンバリンで打ち完了!もちろん口でもタンタン・・タタタン・ウン・・といいながら、上手に打ちますよ。長い音符はタンバリンのトレモロ。
今回も、殆ど講師のアドバイスもなく、素晴らしい4拍子のリズム作りができました(^^)V
生徒さんたちの能力は素晴らしいものがあります。「子供には無理じゃない?」という限界の概念を大人が取っ払うことでその能力は限りないものになるような気がしています。