2015.10.30
近くの陵南小学校の図工の時間に『こんなのできたらいいな✨』という空想画を描く時間があったようです。
ある日の陵南小の授業参観、教室にディスプレイしてある、我が子の作品をみたY君のママが、写真に納めて帰られました。
音楽を題材に選んだ『こんなのできたらいいな✨』の彼の作品をママが後日レッスン後に見せてくださいました。
Y君の作品は、ピアノ、ギター、木琴他様々な楽器を細かく描写し、なんとも楽しい音楽の世界を表現しています✨そして、音楽が聞こえて来るかのような飛び回る音符さんたち♪
Y君の描写の素晴らしさは勿論なのですが、私が最も感動したのはピアノ、楽器、音楽を題材にした彼の世界です。
🌼作品の説明を紹介します🌼
『僕はずーっと音楽に包まれて過ごしたい。そしたらどんなに楽しいのだろう・・。僕の身体が小さくなり、楽器が大きくなって、ずっとこの世界にいられたらな・・。』という内容。
Y君そう言う風に思っているのね・・感激😿
普段のレッスンでも、感受性が強く、いい音楽を聴くと涙を浮かべるY君。本当に素敵な感性の持ち主です。
おうちでも、宿題の途中にもピアノを弾きたくて仕方なくなるそうです。
いつもしっかりピアノで遊んでいるので、彼の演奏には発見が一杯!
教えずとも、移調して演奏したり、耳で校歌をコピーし伴奏をつけてきたり・・。
いつも楽しいレッスンをありがとう♪
Y君や生徒さんたちの感性を大切に、ピアノで、音楽の世界のお手伝いしていきたいと思います。