2020.08.29
朝夕の風が少し爽やかな気がします🎐8月もいよいよお仕舞いですね。
今日は、レッスンが休講。
広島市佐伯区民センターの大ホールで行なわれた、フルート奏者である我が娘たちの『三つ巴アンサンブルコンサート』に行って来ました🚗
世間はgotoキャンペーンの最中、残念ながら今回(広島⇔岡山)は日帰りでしたが、久々の遠乗りがとても新鮮で、楽しくドライブしてきました。
さて、今回の本題、教室の大きな年間行事をご紹介します🤗
4月 有名ホールでの発表会
6月 第一回目音階テスト
7月 七夕お楽しみ会(プチ発表会あり)
8月 コンクール・オーディション期間
12月 クリスマス会(プチ発表会あり)・ 第二回音階テスト
主には上記のようなものですが、年間通したサイクルの中、目標が出来、大変減り張りあるレッスンになっています。
その他には、以下のようなキャンペーンが行なわれます。曲を💮になった数ごとにグッズが貰える『ピアノチャレンジ❗️』、音楽用語を単語カードに書いて覚えた数を競う『単語カードを覚えよう❗️』
「練習は嫌い😞」でも、「ゲームや遊びは大好き😃」な生徒さんたちですから、行事やキャンペーン時の反応は、とてもいい感じ。
多くの生徒さんたちが、ピアノ練習も知識も『楽しみながら遊び感覚』で身につけておられるように感じます☺️💮