2019.06.22
本日は七夕お楽しみ会でした。
会場は、いつものゆるびの舎練習室。
こちらのお部屋も毎年どんどん借りにくくなり、ついに今年は7月の土日の空きが全く無いと言う状態。
やむなく、6月の予定をお聞きした所、22日の空きがあり、本日の早期開催となりました。
生憎、本日岡山市内のほとんどの小学校は、(土)参観。参加者が例年より10名以上少なかったのですが、中学生が部活で忙しい中、4名も参加してくれ、準備やゲームでは、小さな年下の生徒さんを上手に誘導してくれました。4名の大きな力を借りて、和気あいあい和やかな会になりました。
七夕会のプログラム
💮七夕飾りをする
💮七夕の歌を皆で歌う
💮七夕ってなんの日❔のお話し
(中学生三名がお話しを読んでくれました)
↓
💮皆さんの演奏(ソロ、連弾、歌唱等)
↓
💮楽しいゲーム大会
◎ジャンケン列車(全勝は、森下莉瑚さん)
◎なんでもバスケット
◎スピーカー
◎虫取に行こう❗(変装リレー)
後記
演奏を聴く姿勢も随分大人っぽくなりました。コンクール前の生徒さんたちにとっては、演奏の予行演習でしたが、まだまだ上達の余地あり。あと一月頑張りましょう❗
後半のゲーム大会では、参加者4歳~14才の中学生までが、学年を越えて「キャーキャー」「ワイワイ」と一つになり盛り上がりました。初めて参加した生徒さんも、直ぐに雰囲気に馴染み、楽しそうにしている様子に私もホッとしました。
最後は、参加賞を全員受け取り、記念撮影ではいポーズ📷😊
さて、7月はいよいよ、各コンクール解禁。
来月も生徒さんと一緒に頑張りますo(`^´*)