2015.03.07
3月レベルアップの生徒、第1号ちゃん登場です♪
小2のSちゃんが、「こどものハノン上」にレベルアップしました
Sちゃん、おめでとう\(*^▽^*)/
Sちゃんは当教室の生徒ちゃんの中で、1番早く「ハノン」にレベルアップしたんですよ(*^▽^)v
音楽の世界は実力社会なので「学年」や「年齢」とか、全然関係無いんですよね~!!
Sちゃんのように、毎日コツコツとピアノを練習すれば、どんどんレベルアップ↑↑していきますが、練習をサボって、毎回同じ曲をダラダラ弾いていたら、自分よりも後から習いに来た生徒ちゃんや、下級生の生徒ちゃん達に、どんどん抜かされていきます!!
さてさて、この教則本は、メトロノームを使って、学習していきます。
「弾ける所はテンポ速く弾けるのに、弾けない所に来たら、急に遅くなる」といった、自分の好き勝手なリズムでピアノを弾くのではなく、指定された速度の中で、最初から最後まで同じテンポで、ピアノを弾かなければなりません。
ちょっとでも遅れたら、あっと言う間にメトロノームに置いて行かれます(T△T)
最初は、なかなか慣れないかもしれませんが、先生と一緒に焦らずゆっくり勉強していきましょうね♪
これからのSちゃんの成長が、益々楽しみです
さぁ?次は誰がレベルアップして、このブログに登場するかな?
先生も楽しみにしていますね(*^▽^*)