2015.02.10
昨日のレッスンで、Sちゃん姉妹が揃ってレベルアップしました
2月レベルアップの生徒ちゃん、2人目と3人目です
小4の生徒、Sちゃんが「おんがくドリル5」と「楽典1」にレベルアップしました
Sちゃん、おめでとう\(*^▽^*)/
当教室の生徒ちゃんは全員、音楽ワークをやっているのですが、Sちゃんはその中で、1番なんですよ~(*^▽^)v
「おんがくドリル5」になると、和音の回転形や構成、シンコペーション、色々な種類の長短調、♯や♭等がついた音と音との度数等、ますます内容が専門的になってきて、難度も高度になってきます。
そして、以前習った事を忘れてしまっているのに、どんどん音楽ワークを進んでいっても意味が無いので、「楽典1」を併用し、今まで習った事を、どこまで理解してるかを把握しながら、少しずつ「おんがくドリル5」を進めて行けたらなと思っています。
Sちゃん、先生と一緒に焦らずゆっくりコツコツと、音楽ドリル頑張っていこうね♪
小2の生徒、Sちゃんが「ワークブック3」に、レベルアップしました
Sちゃん、おめでとう\(*^▽^*)/
この前にやっていたドリル3のリズム練習が凄く難しくて、大概の生徒ちゃんは皆戸惑ってしまって、なかなか合格しないのですが、Sちゃんはいつも1発合格だったんですよ~(*^▽^)v
「ワークブック3」は、ドリル3の内容を踏まえながら、さらに発展的な内容になっているので、Sちゃんも先生と一緒に、コツコツと丁寧に進めていきましょうね
さぁ?次は誰がレベルアップして、このブログに登場するかな??
先生も楽しみにしていますね(*^▽^*)