2014.05.05
先月、体験レッスンに来てくれた年長さんのAちゃんが、5月~ご入会されました(*^▽^*)
入会前のご挨拶にと、4月中に教室までわざわざご足労頂きました。
お母様より、お心遣いを頂きました。
お母様、どうもありがとうございました。
Aちゃんは、お家にお母様が昔弾かれていたアコーステックピアノがあるので、レッスンもスムーズに進むと思います。お家に生ピアノがあるなんて、Aちゃん幸せですね♪
当教室の保護者の皆様は、ピアノレッスンに対して本当にご理解があり、入会当初よりきちんとピアノをご用意され、子供たちの為に自宅練習環境を整えていらっしゃいます。
ペダルも無い、鍵盤のタッチもフニャフニャ、鍵盤数さえ足らない、所詮、音の出るおもちゃでしかない「電子キーボード」で練習している生徒は、誰1人居てません!!
私は、これが当教室の大きな誇りだと思っています!!
そんなAちゃんの初レッスンですが、まず最初に「自分一人でレッスンを受けていました!!」
お母様が同室しなくても、パニックになったり、逆にふざけたりする事無く、30分きちんと集中していました!!
自分一人でレッスン室に入り、レッスンを受けると、「今は、遊びの時間ではない、ピアノの勉強の時間なんだ」と自覚が持て、生徒自身の自立心が養われます。
これは、ピアノ演奏の向上にも繋がると思います!!
Aちゃんは、5月の歌「こいのぼり」を、とても元気に歌えていたし、リズム打ちもタンバリンを使って上手に出来ていました♪
ピアノのレッスンに移ってからも、集中力が切れる事無く、しっかり私の指示を聞いて、楽しそうにピアノに触れていました。
7月の発表会は、生徒合唱で参加するAちゃん。
きっと、上手に歌ってくれると思います(*^▽^)~♪
体験レッスンで伺った、お母様の夢「発表会で、娘と一緒に連弾」が、いつか叶うと良いですね♪
これからの、Aちゃんの成長を楽しみにしています(*^▽^*)