2014.02.04
月曜日クラスのSちゃん姉妹は、去年の春から、姉妹仲良くピアノレッスンに通ってます♪
先月、お母様の事情で「先生すみません。予定があり2月は休会します。」と、仰った途端、猛抗議!!
「なんで、ピアノ休まなあかんの??」
「ピアノ休むの嫌や!!」
「私、2月も絶対ピアノレッスン行くからっっ!!」
…と、いうことで2月も2人そろって、ピアノレッスンに来てくれることになりました\(^▽^)/
私は、この言葉を聞いて「ピアノレッスンが、2人の生活の一部として組み込まれていて、ピアノを弾くという事が日常になっているんだな」と思い、とても嬉しかったです(*^▽^*)
Sちゃん姉妹のご家庭も、当教室のピアノレッスンにとてもご理解があり、入会当初より、おもちゃみたいな「電子キーボード」ではなく、きちんとしたピアノをご用意され、子供たちの為に自宅練習環境を整えておられます。
家に、きちんとしたピアノがある生徒ちゃんは、「ピアノ」や「音楽」に対して、しっかりと自覚を持ってレッスンに来てます。
私は、今までに100人以上の生徒を指導して来ましたが、「家に、ピアノがある生徒」と「家に、電子キーボードしかない生徒」では、こんなにも意識の差があるのか!と、改めて思いました!!
やはり、子供たちの為にきちんとしたピアノを用意し、自宅練習環境を整える事って、凄く大事なんですね~!!
「やった~!ピアノ休み!ラッキー☆」なんて言葉、一切無かったので本当に嬉しかったです♪
写真は、一生懸命ピアノレッスンに取り組むSちゃん姉妹と、妹のSちゃんが、昨日書いてくれたイラストです。可愛いでしょ?(*^▽^)v
2人とも、今年の夏に開催されるピアノ発表会に出演予定で、ソロ&連弾の曲も決まり、コツコツとピアノレッスンに励んでいます♪
2月も先生と楽しくピアノレッスン頑張りましょうね♪