2016.12.03
12月に入り、街のイルミネーションもますます華やかになる今日この頃
皆様如何お過ごしでしょうか?
さて、当教室では、テキストが「ピアノひけるよジュニア3」レベルに達している生徒ちゃん達(※課題曲「赤鼻のトナカイ」まで修了した生徒は、希望者のみ)に、去年同様、「クリスマスまでに、クリスマスソングを1曲仕上げよう!!」という課題を出しました♪
「○○までに曲を完成させる」と、目標を持って集中し、曲に取り組むのも非常に勉強になるからです!!
同じ曲をいつまでたっても完成させず、ダラダラと弾いていても、ちっとも勉強になりません!
練習をサボって、完成までにいつまでもダラダラと時間がかかっていると、クリスマスなんかあっと言う間に過ぎて、お正月?…もしかして節分?…まさかのひなまつり?…になっても、「真赤なお鼻の~」とか「ジングルベ~ル」とか、弾くハメになりますよ~(@_@;)
恥ずかしい思いしないように、集中して曲に取り組んで下さいね♪
そして、各曜日の生徒ちゃん達が、11中旬から一生懸命「クリスマスソング」を練習して、先週の木曜日(11/24)と、今週の水曜、木曜日に5人の合格者が出ました
今回は、まず3名の生徒ちゃんをご紹介~
◆写真上から、小2の生徒、Aちゃん
可愛く製本された楽譜が、とっても素敵ですね♪
Aちゃんは、当教室の生徒ちゃん全員の中、1番に合格したんですよ~
Aちゃん、トップ合格おめでとう\(*^o^*)/
Aちゃんが自分で選んだ課題曲は「おめでとうクリスマス」
クリスマスを迎えたワクワクした気持ちを、ピアノの音色に乗せて素敵に演奏してくれました
因みに、Aちゃんは、早々にクリスマスソングが仕上がってしまい「もう1曲弾きたい!」という本人の希望もあり、「もみの木」を選んで、只今練習中です♪
◆写真中央、小2の生徒、Mちゃん
Mちゃんは、普段のレッスンで使用しているテキストから「きよしこの夜☆彡」に挑戦しました。
初めは「この曲知らない…」と、ちょっぴり不安そうなMちゃんでしたが、最終的にはとってもしっとりと、上品なピアノの音色で弾いてくれました♪
この機会に、今まで知らなかった「クリスマスソング」に出会うのも良い経験ですよね(*^▽^*)
◆写真下、小6の生徒、Y君
当教室のピアノ男子こと、Y君も合格しました♪
ピースサインで、合格が嬉しそうなY君です(*^▽^)v
今年は「赤鼻のトナカイ」を、陽気に元気よく弾いてくれました
この曲は、「暗い夜道は~」の所で、左手の和音がとにかくコロコロ変わるので、さすがのY君も初めは苦労していましたが、自宅練習を真面目にコツコツと頑張って、合格しました♪
これから期間内に合格出来た生徒ちゃんは、どんどんブログで紹介して行きますよ~
次回は2名の生徒ちゃんが登場です
ではでは、次回をお楽しみに~(*^▽^*)