2016.06.26
大阪市淀川区西宮原にある
ピアノ教室『ミューズの会』です。
先日(6/24)、神戸・依田cotoneピアノ教室の
新着トピックスで
〝黒鍵のオクターヴの指使い(トピックス
752 :自分のレッスンでしたH28-12)〟に
ついてご紹介いただきました。
読んでいただき、ありがとうございます
m(_ _)m
私も1-2(親指ー人差し指)をちょっと試
してみました♪
なんとか届くも〝気になる痛み〟。
やはり、1-3(親指ー中指)が限界のよう。
…とはいっても、1-4(親指ー薬指)も
けっこうキツい状態なので、〝美しく弾く〟
には課題が多いです♪
☆☆☆☆☆
オクターヴの箇所の練習方法は
*1の指だけでオクターヴの低音を弾く
*5の指だけでオクターヴの高音を弾く
こちらの定番メニューは、中学時代の恩師に
教わりました♪
あとからじんわりと効いた練習メニューは
大学時代に教わった
*ぎりぎりまで粘って弾く
移動時間を極限まで減らす…というものです。
(文章化は断念)
動作でいえば、消しゴム付き鉛筆の頭を使っ
てレガート奏法をするのに良く似ております。
黒鍵のオクターヴ、
〝1-3の指を使って弾く〟が次回のレッス
ン課題ですので、頑張ります☆