2016.05.09
大阪市淀川区西宮原にある
ピアノ教室『ミューズの会』です。
ゴールデンウィークも終わり、本日より通常
レッスンです♪
教室のスリッパも新しいものになりました。
レッスン枠も一部変わりました。
入退室がスムーズに運ぶよう、ご協力をよろ
しくお願いします。
少しずつ少しずつ、気にかかっていたことを
見直しております。
個人的な話ですが、
昨春より優先順位をかなり下げた〝筋トレ〟。
こちらの優先度も、再び上げました。
身体を動かすとスッキリします。
9週間のメニューで、5週目(約45分間)
を修了。
前の仕事仲間たちは、4~5年前からジムや
ボクササイズにはまっていて
「一緒にいかない?楽しいよ」
時間に余裕が出れば、ジムに通いたい…。
大学時代の恩師も、ピアノ演奏の身体に整え
る目的で、ジムに通っていらっしゃいました。
日常生活の動作もトレーニングとして活用さ
れていました。
☆☆☆☆☆
ピアノの音色、〝脱力が大切〟
そう再認識するきっかけがありました。
勉強になりました。
教室では〝発表会〟の演奏に向けスタートし
たばかり。
レッスンでも〝脱力して音を響かせる〟
こちらに集中してもらっています。
私は、段々ハードになっていく筋トレと
ピアノの練習の両立が、今後のテーマ☆
この年令になっても、新しい発見があるので
ますますピアノが楽しくなりました。
社会人生活の後、思い切ってピアノの学びを
復活して良かったと実感しております☆
(…とはいっても、7年程はキツかったです)