2016.04.09
大阪市淀川区西宮原にある
ピアノ教室『ミューズの会』です。
昨日、寄り道して素晴らしい桜並木を往復。
ずっと続いてほしい…
と思うほど、見事な春色のトンネルでした☆
さて、写真は『バーナム・ミニブック』。
常夏のハワイのような伴奏データに合わせて
タイトルの〝水泳の練習〟を演奏します♪
こちらの教室では、〝脱力〟や〝ポジション〟
のテクニックは『バーナム』というシリーズ
を使って教えています。
他の教本でもお伝えできるのですが、
*講師(=私)が教えやすい
*テクニックのコツを書き込みやすい
*曲が短いので、練習が楽しい
*伴奏データも楽しい
という理由で、『バーナム』を愛用しており
ます♪
〝脱力〟って何?
そうです。
私も大学に入るまで知らないテクニックでし
た。
余分な力を抜く…というものです。
ピアノの音色も変わりますし、疲れ知らずと
いいますか…ラクに弾けるようになります。
そしてミスタッチも減ってきます。
*瞬間的に力を抜く
*打鍵前に確認する時間を作る
*無駄な動きをなくす
…等々の動作を、細かく細かく訓練します。
私が教わったテクニックを、ぜひ完璧に伝授
したい…
という勝手な想いから、『バーナム』の合格
レベルは〝脱力できているか否か〟のチェッ
クだけ厳しくなっております☆