2016.03.06
大阪市淀川区西宮原にある
ピアノ教室『ミューズの会』です
〝楽しいレッスン〟から
〝厳しいレッスン〟へ…
長く通う生徒さんたちは、ご存知ですが…
ある学年(小学高学年)を境に、
〝非常に細かいレッスン〟なるものが始まり
ます
ピアノという楽器の奏法を本格的に導入しま
す
〝本格的〟ですので、一気に内容が濃くなり
ます
細かく計算しつくした、その手順と弾き方に
「スラスラ弾くための計算があるなんて!」
(by門下生)
それを順番に覚えると、
〝スラスラ弾けるようになった人〟に近づく
…というわけです♪
生徒さんの成長を
何年間も待ち続けていた私としては、
大学入学後に習ったテクニックを、
やっとこの段階でお伝えできる…というわけ
です
妥協なしの細かいテクニック、
練習を積み重ねるには
「ピアノ大好き♪」
「ピアノが上手な人になりたい」
の気持ちが本人の支えになります
なにより、ご家族の環境面・生活面でのご協
力も大切です
この春から、生徒さんの一人が
〝本格的なレッスン〟にチャレンジします
教室のみなさんも応援してくださいね☆