2015.10.27
『ミューズの会』(ピアノ☆出張)です
小さな生徒さんたちにお渡ししている
〝れんしゅうシート〟のシリーズ
一番初めの課題は〝指の練習〟です
123…等、指番号通りに動かします
半月ほど前までは、〝指をしっかり動かす〟
ことは単純な動作だと思っていました
しかし、人によっては違和感があり複雑な動
作になっている場合もあるようです
指を動かす動作も、個人のタイプに合わせて
調整を試みております
以前から「どうして?」と思っていた〝指の
動き〟も、今なら「なるほど!」と思えます
…ということで、最近の指の練習は
・じっくり
・みっちり
・しっかり
意識をしている箇所や感覚が、実は違う
手のひらのどの部分を動かすとラクなのか?
見た目の動きは一緒ですが、各人のタイプに
合わせた動作に変えて、指の練習を行うと…
「先生と同じように動いた!」
「この動き、納得です!」
という声が続いて、私も一安心
皆さんの感想を頼りに、試行錯誤中です☆