2015.09.22
『ミューズの会』(ピアノ☆出張)です
小さな生徒さんはもちろん、大人から始めた
生徒さんたちも“拍子の練習”が課題になり
ます
「1、2…、1、2…、」
「1、2、3…、1、2、3…、」
この拍子の練習を取り入れて、10年が過ぎ
ました
導入前と導入後の違いは、
生徒さんの“弾きやすい!”が増えたこと
曲を仕上げる過程で
“拍子がどうもしっくりこない”という感じ
も、少なくなりました
そして意外だったのは「教えやすさ」がプラ
スされたこと
拍子の練習をレッスンで積み重ねた結果、従
来の“つまづきポイント”が減っていること
に気が付きました♪
ちなみに、拍子の練習に使うテキストは
呉暁先生『リズムとソルフェージュ』のシリ
ーズです☆
最近は少しアレンジして使っております♪