2015.08.10
『ミューズの会』(ピアノ☆出張)です
みなさま、「ピアノを習いたい!」の瞬間、
覚えていますか?
私はまるで昨日のように今でも思い出せます
昔々…幼稚園での話
お友達がいっぱいピアノを囲んでいて
それはそれは楽しそうに、順番に「ねこふん
じゃった」を弾いていました
「うわぁ、みんな楽しそう♪」
「私も一緒に楽しく弾けたらいいなぁ」
そのあと、家までひたすら走って帰り
(幼稚園児の全速力)
「ピアノ習いたい!」
「(お友達と一緒に)ねこふんじゃったが弾
きたい!」
と、母にお願いしました
記憶では、親にお願いをしたのは人生でこれ
くらい?
いやいや、バレエ習いたい!については長年
訴えたものの毎回却下
改めて考えると、私のなかでは
「ピアノ」=「お友達と一緒に楽しめる」
の図式のようです
(この年齢にしてようやくの気づき)
ピアノのレッスンも
「生徒さんたちと一緒に楽しむ」が基本スタ
イルになっているかと(^^)
…ということで夏休み明けには
「連弾」のおみやげ(宿題の追加)をお渡し
します☆