2015.07.26
『ミューズの会』(ピアノ☆出張)です
リズムと拍子のレッスンで、
夏になったということでアイスに決まり♪
(と、先週の指導案ノートにメモ)
☆☆☆☆☆
「好きなアイスは?」
「ミント!」(なかなかの通ですねぇ)
「ストロベリー!」(美味しそうですねぇ)
「ストロベリーチーズケーキと○×△…」
(31で大好きなアイス3段重ねらしい)
では、先生の伴奏に合わせてレッスンスター
ト!
拍子の練習ですが、それぞれが大好きなアイ
スを思い浮かべて、みんなニコニコです♪
(そんな中、アイス3段重ねの生徒さん大ハ
ッスルで汗だく…)
アイス…といえば
子供の頃、ヤマハ(北海道)のレッスンの帰
りに、たまに母からアイスOKの日があって、
弟と仲良く食べたものです
そういうのはよく覚えているものですが
ストロベリーやチョコなどのアイスが並んで
いるケースの端っこに、
いつも気になる謎の「真っ黒」アイス…
せっかくのサクサクのコーンに「黒いアイス」
を載せるなんて…
子供なので「真っ黒」というだけで頼む勇気
はなく、
大きくなったら食べるんだ!なんて思ってい
るうちにお引っ越し
気がつくと「真っ黒」アイスは見かけないし、
ブルーベリーとは違う、本当に黒い色
イカ墨?いやいや…、
いったいアレは何の味だったのでしょうか?
(もうかれこれ40年弱の謎、気になる)
☆ミニバラ(=写真)の蕾、だんだんと開い
てきました☆