2015.06.11
『ミューズの会』(ピアノ☆出張)です
「バーナム・ミニ」を練習中のKちゃん
こちらの教本で、テクニックをみっちりと
伝授しています
手のフォーム・指先・ポジション・脱力…
私の場合、細かいテクニックの数々を伝え
る時に「バーナム」のシリーズが教えやすく、
気に入っています
せっかくのバーナム
お楽しみも大切…ということで、『伴奏君』
のデータ(カラオケのピアノ版)も活用して
います
さて、小学生のKちゃんも「バーナム・ミニ」
の伴奏データ(まだまだ健在のフロッピー版)
に合わせて伴奏君デビュー☆
もちろん
「楽しい~♪」
「今まで合格した曲も弾きたい!」と次々
とチャレンジしました
そうそう…
伴奏君に合わせて弾いているときは
「間違っても“涼しい顔”で、なんとか最後
まで弾き通しましょう!」も伝授
Kちゃん、“涼しい顔”も練習しました☆
この繰り返しで、へこたれない精神力が身に
つくことでしょう
(ピアノ講師の秘密)