2015.01.19
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です♪
ご無沙汰しております
久しぶりの更新です
年末から…(>_<) を、さらにぶり返して…
(5㎏近く痩せてしまいました)
インフルエンザも流行っていますので、お気
をつけください
学校の試験で、ブルクミュラーの曲を弾く生
徒さんがいらっしゃいます
「ブルクミュラー」といえば、憧れの曲がい
っぱい!の曲集でしたよね?
上手な上級生のお姉さんのように、弾けるよ
うになりたい!と頑張って練習した記憶があ
ります
同じ「ブルクミュラー25の練習曲」の本は
4冊持っています
まだ新米講師のころ、講習会を受講してから
は「ウィーン原典版」(写真左の赤い本)を
主にレッスンで使ってきました
「原典版」という響きに、なんだかドキドキ
しつつ保護者の方々にお伝えしたように記憶
しています
他に、㈱ショパン発行のコードネーム付の教
本(写真中央右の白い楽譜)も使ったことが
あります
ブルクミュラーの曲は、大人になってからの
方が、楽しく弾けますね♪
大人弾きすると、素敵な雰囲気の曲になるの
でかなりおすすめです
きっと全国のどこかで、同じ曲を頑張って練
習している仲間がいるわよ…というお話しを
レッスンでしました
試験が終わっても、レパートリーの一曲とし
て楽しんでほしいと思います☆