2014.12.29
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です
まずは、今年のはじめの頃(の筈)のヒヤシ
ンスの写真から…
自分のこと…
今年は、「ビックリ!」な事があった…とい
うのが私にとって一番の印象です
これにはきっかけがあって
6月中旬にふと目に留まった本を購入したこ
とから…
意外なことがきっかけになるもので、私が長
年「不思議だなぁ」と感じていたことが、一
気に解決しました
それ以後、今年は本をよく読みました☆
本題のピアノでは…
新しい生徒さんたちに出逢えたこと♪
私が一番育てたいのは「ピアノが楽しい」
「音楽が楽しい」という気持ちです
私自身、ピアノは「楽しい」と思いながら続
けてきたので
ピアノのレッスンは楽しく
お家の練習も楽しく
その楽しさを、ぜひお伝えしたい!そう思っ
ております
自分の練習…
「ハノン」(テクニックの教本)にハマって
います♪
子供の頃からの積み重ねが実感できて、最近
は最優先で練習しています
なかなか楽しい時間です♪
そして勉強会の復活…
練習室メンバーは「楽しい!」と言っていま
す
今後はピアノとソルフェージュを中心に、勉
強会を育てたいです
複数の人数が揃うので、いろいろな学びの機
会になると思います
「お友達・仲間(メンバー)を大切にする心」
の成長も、大いに期待しています☆