2014.07.28
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です
夏のピティナ・ステップにエントリーされて、
練習に取り組んでこられたNさんより…
「今、ステップが終わりました!無事に弾け
ました」と
(…よかったです)
実は、Nさん…
今回のステップでは
「楽譜なし(暗譜)で弾きたいんです!」と
練習されてきたのです
本番一週間前…の先週には、
なんとダイビング旅行に行かれ、海を満喫さ
れてからの演奏でした
Nさん、大人になって始めた水泳を続けて、
その後ダイビング旅行も楽しんでおられます
そして、ダイビングで海に潜った後は、しば
らく音色が豊かになる(空間が広がる)ので、
大自然の持つ力を感じます
さて、今回のステップでは…
『暗譜で演奏する』
『音色と空間(とイメージ)』
『五感が納得できるような響き』
の3つが、演奏の目標でした
「先生が聴いていると、緊張するので…」と
今回も私は会場には行っておりませんが、
Nさんからの電話によると
「講評には、一番良いのもありました」
ということでした
アドバイザーの先生方からいただいた講評を
読んで、どのような演奏だったか…を、想像
したいと思います♪