2014.07.03
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です
新しい教本に入った生徒さんの紹介です♪
Rちゃん『うたとピアノの絵本(みぎて)』
『メトードローズ(上)』
*ドリルと一緒に五線ノートの宿題
もはじまりましたね♪
そして定規の使い方にも初挑戦!
「うたとピアノの絵本」と「メトー
ドローズ」では、各指を使います
たくさんピアノを弾いてください
ね☆
Kくん 『5才のリズムとソルフェージュ』
*1小節ずつ、楽譜を隠しながらリ
ズムを打つ「めかくしリズム」が
お気に入りです♪
そして「めかくしソルフェージュ」
にもチャレンジ!
楽譜を隠すと歌えちゃう…のは、
なぜ?(とっても楽しそうです☆)
Kちゃん『うたとピアノの絵本(りょうて)』
『バーナムピアノテクニック(ミニ
ブック)』
*3冊目、4冊目の教本です
導入クラスの「うたとピアノの絵
本」は最終巻です♪
「バーナム」ではピアノの弾き方を
学びます♪
脱力・呼吸など、細かい内容も一
緒に学んで下さいね☆
Kちゃん『こどものピアノ名曲集(1)』
*和音の響きが好きなKちゃん♪
知っている曲も多く、左手の伴奏
も学べる教本です
さっそく「かっこう」を練習…
「かえるのがっしょう」は発表会
の候補曲にしたい!そうです☆
Yちゃん『5才のリズムとソルフェージュ』
*両手のリズムがはじまりました☆
リズム打ちは、納得できるまで…
のYちゃん
レッスンの最後に「キラキラ星」
を先生と一緒に連弾するのがお気
に入り♪「きれい~」とピアノの
響きを楽しんでいます☆
Mちゃん『メトードローズ(上)』
*キラキラ星に夢中ですね!
黒鍵からでも弾けることを自分で
発見しました☆
「上手に弾けるようになりたいな
ぁ」ということで、お姉ちゃんと
一緒のメトードローズを学ぶこと
になりました♪