2014.05.31
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です
私事ですが…
5月の連休明けに、タイミングの悪い時間帯
に不調になりました
救急安心センター(大阪)に相談し、時間外
の受診が可能な病院を教えてもらい、タクシ
ーで救急病院へ
診察の際、職業をきかれ、ピアノを教えてい
るとお伝えすると…
「座り仕事ですね…」と確認されました
(私…レッスン中に座っているかなぁ?)
「ほぼ立ったまま教えています、ひざまずい
ている場合もありますし、歌っていることが
多いです」と答えると
「ピアノの先生は、座っているとばかり思っ
ていましたよ」とおっしゃっていました
世間一般の印象は
ピアノ講師 = 座り仕事
だったんですね
(立って教えている私が、少数派かもしれま
せんが…)
どちらが多数派なのでしょう?
立ち仕事?座り仕事?
少しだけ気になっております☆
☆写真は一目惚れした「シャクヤク」です
お花屋さんから「お花は2~3日ですけど
いいですか?」と説明されましたが、本当
に満足しました!