2014.05.31
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です
現在、複数名の大人の生徒さんが在籍中です
(ちなみに、男性と女性は同じ人数です)
どなたも
「どう練習すれば、先生のように弾けるよう
になりますか?」
信じられないかもしれませんが…
数小節ごとに区切って、とってもゆっくりと
練習を重ねます
指使い・音色・ペダル・脱力、等々…
一つ一つの動作も確認して、何度も何度も繰
り返します
この細かい練習を重ねると、速く弾いても崩
れません
もしかしたら、入門直後の生徒さんよりも、
ゆっくりと弾いて練習しているかもしれませ
んね♪
その繰り返しを、年単位で重ねて…
今の結果があります
本当に、一言では説明できない内容です
何を確認して練習するか…は、普段のレッス
ンで細かくお伝えしています
ひたすら無心に…
そして、あきらめないことが大切です
40代からピアノを始めたNさんは、もうす
ぐピアノ歴が30年です
お仕事と主婦業とお忙しくされていました
一つ一つを無心で練習され、今ではとっても
素敵な音色でお好きな曲を弾いておられます
(ショパンのノクターンはレパートリーです)
一つ一つの技術をご自身のペースで練習され
ました
最近は「30年の努力はしっかりと実ってい
ます」とお話しされています
現在のNさんのお姿も、参考になると思いま
す☆