2014.05.30
大阪市のピアノ教室「ミューズの会」です
新しい教本に入った生徒さんの紹介です♪
Yちゃん「ソルフェージュ(楽譜を写す)」
*楽譜を写す宿題を、教えた通りに
(待ち時間で)仕上げましたね☆
レッスンでは「お家の練習よりも
上手に弾けた!」と嬉しそうです
お渡しした練習記録ノートも上手
に活用して下さいね♪
Mちゃん「ソルフェージュドリル幼児(下)」
*うたとピアノの絵本(みぎ)を、
楽しそうに弾いていますね☆
音符の動きが「階段みたい!」と
発見!さっそく色々な弾き方も試
してみました
これからも発見してね♪
Kちゃん「ソルフェージュ(楽譜を写す)」
「うたとピアノの絵本(ひだり)」
*楽譜を書き写す課題もバッチリで
したね☆
教本も2冊目で、右手よりも左手
の方が好き!だそうで、最後まで
予習済みだそうです
練習記録ノート楽しみにしていま
す♪
Kちゃん「ソルフェージュ(楽譜を写す)」
「うたとピアノの絵本(ひだり)」
*ハンマーと弦を説明すると、確認
しながら半音階を弾きたい!と右
・左とも正確な指使いでバッチリ
弾けましたね♪
ペダルにも興味があるようです
(先生は何度も目撃してマス☆)
Kくん 「ノート課題」
*ピアノを弾きたい!という気持ち
がいっぱいで、30分レッスンが
あっという間ですね☆
お気に入りの曲もでき、突然の発
表会ごっこも暗譜で弾けました
レパートリー曲楽しみです♪
Mさん 「バイエル(中)」
*連弾を中心に最初から復習中です
「バイエルの連弾はきれいだった
んですね」とおっしゃっています
各指の軸を整える課題で、音色が
やわらかくなってきました♪
Rちゃん「リズムとソルフェージュ(4才)」
「ソルフェージュドリル幼児(上)」
*ピアノを弾くのが楽しいようで、
最高の笑顔でニコニコですね☆
教材については、しっかりご相談
しながら決めることになりました
まずはピアノレッスン(と私)に
少しずつ慣れて下さいね♪