2014.04.27
大阪市のピアノ教室、ミューズの会です
ピアノを習う = 日々の練習
参考までに、ピアノの上達を感じられた生徒
さん達が、導入期にご家庭で実践されていた
練習例です
《毎日必ず、各曲を2回以上弾く》
※お出かけや旅行で弾けない場合は、その日
の分は別の日に弾くと決めている
練習しない日という例外はない、とのお話
でした
《合格した全部の曲を、毎日必ず弾く》
※これは、おばあさまからのリクエストです
1、2冊分は軽く弾けるようになっていま
した
生徒さんは「だんだん弾く曲が増えて大変
やねん…」と嬉しそうでした
《課題はレッスンの前々日までに合格レベル
にしておく》
※これは私ですが…
母から
「宿題は、先生との大切なお約束です」
「宿題は必ず合格レベルまで練習すること」
「前々日までに練習を終えておきなさい」
…と言われ、それを守って練習しました
《ピアノの練習時間を決めておく》
※○○時○○分になったら練習、と決めてい
る
食事・おやつ・入浴・就寝など、日々の生
活習慣と同じような感覚です
現在教室では、練習記録ノートをお渡しして
います
練習メニューとそれぞれの練習回数を、楽し
く記録してもらっています
日々の練習習慣につながってほしいです♪