2013.12.22
こんにちは
大阪市のミューズの会(ピアノ&出張)です
12月も中旬が過ぎました
今回はディアパソンのグランドピアノの調律
です
生徒さんには中をお見せして説明しています
が、弦が1本張りのピアノです
長くお願いしていた、フリーの調律師の方が
引退されまして、
ディアパソンのピアノを扱っているカワイ梅
田店さんから、ディアパソン専属の方をご紹
介頂きました
最近、ピッチが下がっているのが気になって、
聴音の時は、もう一台のピアノでも課題を弾
いて、お部屋をウロウロとしていましたが…
次からは大丈夫です♪
(ウロウロ致しません)
調律師の方からは、
《和音が美しく響くピアノですね…》
との事で、こちらのグランドピアノも、レッ
スンで弾いてもらおうと思っています
元々、このディアパソンのピアノは、コロコ
ロ…とした心地の良い音がでます
ヤマハやカワイとは違った響きが楽しめます
普段、もう一台のヤマハで練習している生徒
さんは、曲が仕上がったらディアパソンのピ
アノを弾いて、違いを楽しんでくださいね♪