2024.08.28
たくさん歌って、たくさん弾いて🎵
新大阪のピアノ🌱
『ミューズの会』です☆
ピアノ講師のKです♪
ホンモノを知る……という経験
この歳になっても
憧れます
現在、免疫力を高めようと
〝玄米食〟に挑んでいるのですが
水につけているとですね
もれなく発芽をするらしく
その〝強さ〟からなのか
玄米に合う〝おかず〟にも
力強さを求めるようになってきました
お味噌やお漬物など
〝自家製〟に興味津々
さて、本題に入りますが
馬塲マサヨ先生の著書から
「ピアノの連弾で耳を育てる」
という方法を
わが教室に取り入れて
ずいぶん月日が経ちました
保護者の方々には
習い始めの初期の教材費に
ご理解・ご協力をいただきまして
似たようなレベルの導入教材を
複数冊使っております
そして、グランドピアノの前で
小さなおてての生徒さんに
「どっこいしょ」と座ってもらい
その横で普通の大人サイズの手の
私(=講師K)が並び
ペダルを使った
華やかな響きと音色の
「これぞピアノ!」と思えるような
優雅なピアノの伴奏にあわせて
本格的な〝ピアノの連弾の演奏〟も
楽しんでもらう……というもの
一つ一つの言葉を覚えていく
幼き年齢のときに
〝ピアノの美しい音色〟も
肌で感じて身につけてもらおう!
という流れなのであります
実は、ペダルを使っている時は
音が濁りがち
美しい響きが濁らないために
ピアノの弾き方(タッチ=打鍵)を
工夫しておりまして
たとえ習いたての時期であっても
「ピアノの技術は1つとは限らない」
……という
将来的にも人生において
役に立つであろうことを
体験できる1シーンなのであります
脳科学者の著書で
母国語の取得は
言葉を発していない時期に
温かい気持ちで向かい合う相手の
「声がけ」と同時にですね
「その口腔内の使い方」
という、繊細な情報と共に
完全コピーしている
というのと
原理的には似てますでしょうか?
まぁいずれ、判明するかも?ですね
では皆々さまも
素敵な一日を💕